迷える小動物のお買い物

どう生きるか、自分の人生!―今日を後悔しない生き方 ダイアー博士の「生活哲学」 (知的生きかた文庫) ★★★? …感情の扱い方に対する理論は森田理論の方が断然に優れている。一方、「犠牲にされるケーススタディー」はなかなか充実してて面白い。新個人主義の旗手ねぇ〜。『7つの習慣』とは、また違った見方。FEAR:False Evidence Apearing Real ってのを思い出した。
アイデアのつくり方 ★★★★★ …姉さん、事件です……「解説」が本の1/3を占めています!ってか、エウレカ萌え!(違 ひらめきってさ、新発見だとは限らないんだよね。今まで、なんとなく思っていたものが、おぼろげだったものが、急に輪郭を整えて自分の前に出現する驚き。漫画家が言う「キャラが勝手に動く」ってのも同じよなものなんだろうな。
自分の時間―1週間で「1日得をする!」自分革命 ★★★★ …アーノルド・ベネット。日本で言えば栗本薫ってとこ?
平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学 ★★★? …途上。最後の愛についての部分だけ読んだ。本当に仏教に興味を持っていた人の思考なのか疑わしい。なんか、とても近代的というか、善悪の二元論に矮小化されてしまっている気がする。
採用の超プロが教えるできる人できない人 (サンマーク文庫)
採用の超プロが教える仕事の選び方人生の選び方 (サンマーク文庫)
小さいことにくよくよするな!―しょせん、すべては小さなこと (サンマーク文庫) ★★ …2と並んでたから
小さいことにくよくよするな!〈2〉まず、家族からはじめよう (サンマーク文庫) ★★ …2がでるなら買ってみよう。
小さいことにくよくよするな!〈3〉仕事はこんなに、楽しめる (サンマーク文庫) …3は置いてなかった。多分、買わない。つまみ読みしたけど、どうもHOWTO的で底が浅い。某チーズ系のベストセラーだったのか。orz ウェイン・ダイアーの劣化コピーです。おかげで、この類の本の鑑定眼を鍛えることが出来ました。(多謝…なんて素晴らしいポジティブシンキング!w
シンプル時間整理術 ★★? …途上。30分で過去と未来の自分をイメージする。ベネットの本に似てる。というか、ナポレン・ヒルのパk(以下自粛
誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則 …この間、たいして内容のある本じゃないと思いつつも、結局、とりあえず買ったのに…また買っちまったwww初の二重買い!
誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則 (2) …2もあるのね
「論理的に考える力」をつける本―どんな詭弁も切り返す新戦略 撃沈! …時間が無かったので内容も確かめずに100円買い。目次を見て唖然。はしがきを読んで驚愕。論理本なのに論理の飛躍や思い込みが多い気がs(以下自粛www 地雷だった...orz と思ったら、それなりにオモシレー。色物で面白いというのもあるが、著者のイデオロギー的な部分と主宰大学の宣伝を華麗にスルーすれば、伊達にディベート大学を主宰しているわけじゃないと言うことが分かる。けっこう冷静な感情論だよwww いや、指摘自体はもっともなとこもあるのだけれども、「論理本」だろ、これ?にしても、おもろい文体だ。右翼的というか、国家主義臭がするというか、齋藤兆史を右の彼方にある奇蹟とか永遠とか藤原とかの方へ蹴飛ばすと、こういう文体になりそうと言うかwww ってか、「右翼本なのか、これは?」と疑問を抱かずにはいられないトピック選定にも感動した!しかもしかもしかも!なんと!!!朗読文まで載ってるのさ!論理的でテンポのよい日本語を只朗読!これはもう、『論理達人塾』とでも改題すべきだね。w だが、『坊ちゃん』や『草枕』、挙句の果てに『戦艦大和ノ最期』……ふふふ、可笑しいわ。新戦略とはオモイコミなんですね、老師!壮大なネタ本。
論理的に考える方法―判断力がアップし本質への筋道が読める ★★★ …これはユニークな本だ。駄目な例や、それに対する著者のツッコミが面白い。ここまでツッコめないと論理的とは言えないんだよな……訓練不足です。論理的=主張がある=根拠がある。「思ったこと」から「主張」へ発展させる「だから、何?」が大事。ミント、野矢、「理系〜」などの論理本を軽くミックスって感じの本だな。著者のツッコミが一番興味深かった。信頼できる著者だと思う。他の本も見つけたら買ってみよう。

今回は変なブックオフ選定だな。いや、別に人生に迷ってるわけじゃないぞ!www