マネーゲームって言うけど……

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1109

せっかく日本の株式市場が盛り上がってきました。個人の投資意欲も上がってきました。全体としてのファイナンスリテラシーも徐々に上がっています。どうしてそういう時にこういう自分勝手な行動を取り、投資家を、特に個人投資家を裏切るのか?マネックスの重要な顧客は個人投資家のはずです。こんな裏切り行為あっていいのでしょうか?

結局、彼らは個人投資家ではなくギャンブラーだったってことなんじゃないでしょうかね?

どこかの証券会社がそのような行動に出れば、他の証券会社も追随するかもしれません。すると、ますます狼狽売り&大パニックなわけです。それはまずいですよね?そういう事態を想定し、まずは、証券業協会で相談し、このようなパニックにつながる担保価値の切り下げは、どこかが行うのであれば、業界で一律して行うべきです。

でも、証券会社って手数料で稼ぐ仕事ですし、同業者間での競争もある。信用という借金でゲームを続行するようなギャンブラーがリスクを背負ってくれる分、リテラシーの高い堅実な個人投資家マネックスはリスクを回避できるって『利点』がある気がします。まぁ、あまり賢い顧客が増えても手数料が稼げ無くなっちゃうかもしれませんが、差別化という点では拙くは無いと思います。そもそも、株式の世界は生き馬の目を抜くおっかなぁいところなんでしょ?

だから、マネックスは責められるようなことをしていないと思うんだなぁ。借金で賭博*1にハマル輩は、最後にはスッカラカンになるってだけの話でしょ?ってゆーか、因果応報?!

*1:もちろん、株式投資==ギャンブル だとは思っていませんが、その境界線を簡単に跨げてしまうのが怖いところですね。自制のゲームってか、ゲームってのは往々にして己との戦いに帰結するもんです。